SEiyaaだからこそ、”受け継ぐことができる”
希少な”真”の趣味人(エンスージアスト)による
ホンダののコレクションは、こちらです!
考えるより、まず、手に入れて見なければわからないおもしろさ!
細かいことに悩んでいて、手に入れない時がたっても、何も得るものは無い!感性が鈍るだけ!
感性が新鮮なうちに手にいれよう!
それが、SEIYAAだけで手に入れることのできる、趣味人所有の趣味車の楽しみ方!
by SEiyaaセイヤー 宮城県代表 稲林
高速から未舗装路まで楽しめるホンダXLR250BAJA(バハ) | |||
![]() |
|||
●コメント・詳細
XLR250BAJA(バハ)は、大光量の大型デュアルヘッドライト(35/35W×2灯)や後輪ディスクブレーキを採用し1987年12月に発売され、排気量249ccの空冷4サイクル単気筒エンジンには、オイルクーラーも装備されました。 BAJA(バハ)とは、パリダカール・ラリーと並び、世界で最も過酷なオフロードレースのひとつである「バハ・1000マイルレース」が由来とされている。メキシコ の バハ・カリフォルニア半島 を舞台に毎年11月に行われている。 約1000マイル (1609km)のコースのタイムを競い、コースの大半が砂漠で完走率は約50%と非常に厳しいレースとして知られている 。 ■軽自動車届済証一部抜粋 ・車名 ホンダ ・型式 MD22 ・車体番号 MD22ー10066※※ ・原動機型式 MD17E ・乗車定員 2名 ※走行距離 (不明) (12,742kmメーター値)※メーター交換歴あり ※修復歴 (不明) ※所有者履歴 (複数 ) ※EG オーバーホール(不明) ※自賠責保険 令和6年9月26日まで ※コンディション維持のため定期的に走行されています ※売却決定時はナンバーを返納し返納証明証渡しとなります。 ■XLR250BAJA(バハ)の特徴
今回ご紹介するのは大型デュアルヘッドライトが特徴的なホンダXLR250BAJA(バハ)です。 カラーリングや車台番号から判断すると初期型の1988年発売のモデルだと思われます。 外観は後部に大型ボックスが取り付けられ、シートが変更されています。 純正シートは肉薄で乗り心地が悪いのでオーナー様がSR400のシートを加工されて取付(固定)されています。 弱点である乗り心地(お尻が痛くなる)はだいぶ改善されたそうです。(純正シートは付属します) エンジンはキック数回で目覚め、しばらくするとアイドリングも安定しました。 車両はやはり全体的に年式相応でホイルのスポークなども錆びが出ています。 リヤタイヤはオンロードタイプ(TRAILMAX D604 ダンロップ)に交換されており、フロントも当分交換は不要だと思われます。 メーターは12,724KMですが過去メーター交換されているらしく実走行は不明です。 オーナー様は車両、バイクとも複数台所有されており今回はガレージ整理のため出品されました。 ■一番のお気に入り 1台でオン、オフを楽しめるところ ■PRポイント 見た目とは違い軽量なので取り回しが楽なところ。購入後は完全ガレージ保管。とのお話でした。 特徴のある大型デュアルヘッドライトのBAJA、発売から30数年経過していますが、飽きの来ないスタイルで思いのほか取り回しが楽です。 低価格で楽しめるオフロード車。手元に置いておきたい1台ですね!是非入門用にいかがでしょうか?
セイヤーではオーナー様からのお話を伺いコメントさせていただいておりますので過去の整備履歴や不具合等すべて把握している訳ではありません。 とても古い車両となりますので現状でのお渡しとなります。保証はありません。必ずショップ等での点検を行い不具合があれば整備の上でお乗りください。 取材 SEiyaa宮城県代表 稲林 |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
★趣味人同士の売約成立しました★ ★”真”の趣味人(エンスージアスト)同士の売約成立22万件突破★ ★日本最大 ”世界中”の ”真”の趣味人(エンスージアスト)たちの個人売買サイト SEiyaaセイヤーから、 また一つ、珠玉の名車が、 国内屈指の新たなBAJA 使いの方へ、 嫁いで行きました★ SEiyaaだからこそ、”受け継ぐことができる”
|
|||
★全国格安陸送承ります★ ★出品地 福島県 *個人売買ですので、消費税など掛からず、上記の金額のみで、購入できます。 *銀行のマイカーローンなどを申請される方には、ローンの見積書作成します。 輸送費・追加画像などのお問い合わせは、 TEL090-2275-3955 FAX022-774-2477 メール seiyaa.miyagi@gmeil.com 稲林まで |
|||
★見学・購入の申し込み手順は、こちらのボタンをクリック! ↓ ↓ ![]() ![]() |
|||
SEIYAAでは、安心して次の方へ受け継がれるように、随時、購入・見学者様の身元確認などの多数の業務を行っており、所有者に直接連絡を取った者+受けた者(オーナー)は、ペナルティ(規約違反)として、WEB上に身分を掲載する、または、迷惑料1万円~を請求しますので、マナーをお守りください。 | |||
![]() ![]() ![]() 愛車です! 若いころから旧車に目覚め、車・バイクなど国内外問わず数十台乗り継いできました。 まだまだ現役で旧車人生を謳歌しているところです。 人生の節目ではどうしても大切な愛車を手放さなくてはならない、 時間ができたので昔乗っていた車にまた乗りたい、昔からあこがれていた 車両に乗ってみたい・・・・・(実際私もそうでした)そんな皆様の橋渡しになれればと思っております。 特に古い車、古いバイク、マリン系も大好きです。 今後、宮城県で少しでも皆様のお力になれればと頑張りますので お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。 山形県・岩手県の方も対応出来ますので宜しくお願いいたします。 昨年3月まで札幌市に8年間住んでおりましたので、現在も主要都市にはネットワークがあります。 北海道の方も対応可能ですので遠慮なくお問い合わせいただければと思います。 電話 090-2275-3955 ファックス 022-774-2477 メールアドレス seiyaa.miyagi@gmail.com 携帯電話は折り返しご連絡させていただく場合が多いと思いますのでご了承願います。 SEiyaa宮城県代表加盟店 稲林(いなばやし)まで 100店舗突破!SEiyaa 加盟店募集 詳細は、こちら |
|||
日本最大!世界中の趣味人たちの個人売買お手伝いサイト 100店舗突破!SEIYAA加盟店募集 |