個人売買 1953年式 陸王RQ750cc 2オーナー 旧車 オートバイ サイドカー 趣味車 スクーター 個人売買お手伝いサイト SEIYAA セイヤー - その他のオートバイを見る SEIYAAトップ
1953年式 陸王RQ750cc 2オーナー | ||||
![]() |
||||
車検証事項 車名 陸王 車検 令和3年6月17日 制作年 昭和28年 車台番号 53-Q-46** 型式 RQ 原動機の型式 R 排気量 0.74l 長さ237 幅84 高さ107(cm) 車両重量 230kg 乗車定員 2人 旧走行距離 20000km(令和1年6月18日) 19900km(平成28年5月26日) 陸王RQ750cc(1953年式) 以前から陸王を所有したいと思っていて長年探し続け、12年前、 とても状態の良い車両と出会いました。 私で2オーナー。 前の持ち主は車両各パーツの再塗装と再メッキを施し、ピカピカの状態です。 今では貴重な「腕木式ウインカー」を装着し、正常に稼働します。 また後付けで、通常のウィンカーも付けてウィンカーレンズもガラス製のモノに交換。 さらにビンテージ感を出すために、ウィンカー配線も布巻のモノに交換しています。 陸王のメンテナンスをお願いした「今井オート」さんですが、トヨタ博物館からも依頼を頂き実績のある企業さんです。 車検有効期限 令和3年6月17日 走行距離: 20,000キロ 事故による、修復歴 修復箇所(なし) 所有者履歴(私で2オーナー) EG MT オーバーホール(有) 電装類 (ライト、メーター、エアコン、カーステなど)の不動箇所=スピードメーター要修理 錆の程度、箇所:前オーナーが外装をフルレストア済なのでとても綺麗です。 最近の整備・交換内容:マフラーを純正品に交換 オプション装備:リアバンパー装着、腕木式ウィンカー PRポイント 購入後、旧車レストアで有名な「愛知県の今井オート」に車両を送り、ミッションを全部バラシて組み直してもらいました。 陸王のメンテナンスをお願いした「今井オート」さんですが、トヨタ博物館からも依頼を頂き実績のある企業さんです。 もっとも気に入っているところは? ハンドシフト、フットクラッチ、点火時期とアクセルワークを駆使して乗れるところ。 この車との憧れ・出会い・思い出は? 父の憧れだった「陸王」を探して手に入れ、父に見せた時、自分のことのように喜んでくれたことが思い出です。 自分のところに来てからは微調整を繰り返して普通に乗れるようになり、記念イベントのパレードに参加したことがいい思い出です。 SEiyaa菅田 取材 素人まがいの変な仲介業者などを利用して問い合わせなどをせずに、真の趣味人であるなら正々堂々とSEiyaaにお問合せください。SEiyaaには、そういうマナーのある真の趣味人しかいませんがね! 日本最大 真の趣味人同士の個人売買サイト SEiyaa |
||||
|
||||
★全国格安陸送・名変代行を承ります。 売約済 |
||||
↓陸王アイドリング動画↓ https://youtube.com/shorts/JSlRlW8J8Yk?feature=share |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
右側 | ||||
![]() |
||||
左側 | ||||
![]() |
||||
正面 | ||||
![]() |
||||
後方 | ||||
![]() |
||||
リア右側 | ||||
![]() |
||||
リア左側 | ||||
![]() |
||||
フットボード左 | ||||
![]() |
||||
バッテリー積載場所 | ||||
![]() |
||||
バッテリー | ||||
![]() ハンドル左 |
![]() ハンドル右 |
|||
![]() |
||||
ハンドルシフト | ||||
![]() |
||||
タンク右側 | ||||
![]() スピードメーター |
![]() シート |
|||
![]() |
||||
キック | ||||
![]() |
||||
エンジン左 | ||||
![]() |
||||
エンジン右 | ||||
![]() |
||||
★全国格安陸送・名変代行を承ります。 売約済 |
||||
SEIYAAでは、安心して次の方へ受け継がれるように、随時、購入・見学者様の身元確認などの多数の業務を行っており、所有者に直接連絡を取った者+受けた者(オーナー)は、ペナルティ(規約違反)として、WEB上に身分を掲載する、または、迷惑料1万円~を請求しますので、マナーをお守りください。 SEiyaa セイヤー!!は 、弊社の登録商標です。 |
||||