SEIYAA セイヤー 「オリジナル保ったD車!素性の良い2オーナー!車検長い!希少ボルボ1800S!」旧車 趣味車 絶版車 趣味人達のお手伝いサイト セイヤー
その他のクルマを見る SEIYAAトップへ
★またひとつ、大切な思い出が、新たな趣味人の方へ、受け継がれて行きました★
◆ただ今出品中のボルボは、こちら です。◆
1966 VOLVO1800S |
|
オリジナルを保ったD車!素性の良い2オーナー!車検長い!希少ボルボ1800S! |
★車検証記載事項 ■車名:ボルボ ■初度登録年月:昭和41年 ■車検有効期限の満了日:平成27年9月21日 ■型式:1800 ■原動機の形式:B18 ■乗車定員:2名 ■車両重量:1080kg ■車両 総重量:1190kg ■長さ:440cm ■幅:170cm ■高さ:130cm ■総排気量:1.78L ■燃料:ガソリン |
★掲載日2013年9月19日 ◆車輌の状態 ・説明(以下全てオーナー様からコメント) ★車両について 正規輸入車で、2オーナーカーです。 新車当時からの記録簿が全てあります。 ノンレストアで、オリジナリティが保たれています。 外装、内装は写真では表現されていない年式相応の傷、ヤレがあります。 クーラー付き ★走行距離 95,500Km(記録簿で確認できる実走行です) ★事故による、修復歴 修復箇所 不明 ★所有者履歴 2オーナー ★EG MT オーバーホールの有無 前オーナーがEGのOHをしたそうです。 現在、オイル滲みはあります。 ★電装類の不動箇所 タコメーターが実際の倍の回転数を示します。 時計が狂います。 オーディオはカセットです。ラジオは聞けます。 アンテナの電動昇降が渋いです。(手動で動きます) ★錆の程度、箇所 多少の錆はありますが、酷いものはありません。 塗装もクラックが出ているところがあります。 ★足廻り ノーマル ★最近の整備・交換内容 9月10日劣化していたクーラーの高圧、低圧ホースをすべて交換 9月20日に継続車検(整備)行い、「平成27年9月21日」まで車検更新しております。 ★定期点検記録簿の有無 新車時からあり ★PRポイント 希少な1800Sです。 ノンレストアですのでオリジナルを保っています。 年式相当のヤレはありますが、機関は調子がよいので、 このまま乗ってもいいですし、レストアして綺麗にしても良いでしょう。 クーラー付きなので快適に乗れます。 ★もっとも気に入っているところは? なんといってもスタイリングの良さです。 乗り心地もいいですよ。 ★この車との憧れ・出会い・思い出は? 素性の良さで購入しましたが、車両入れ替えのため新しいオーナーを探しています。 ★2013年9月27日追記(オーナー様より現状の詳細説明) ●トランスミッションの仕様 こちらの車両はフロア4速MTです。オプションの電磁式オーバードライブが付いています。 これはステアリングコラムについているレバースイッチの操作で、オーバードライブモードへの切り替えができます。 ●所有歴 私が購入したのは今年の4月です。所有してか半年余りなのでほとんど乗っていません。 数百キロです。予定では冬季の間にフルレストアをする予定でした。 フルレストアをする際にオリジナルのパーツがどのようなものかを知る上で、この車は完璧でした。 そのような予定でしたが、ガレージの事情でこのボルボを手放すことにしました。 ●不具合箇所 ・時計が要修理 ・タコメーターが実際の回転の倍ほどを示します。 ・3千回転くらいのところでビビり音が聞かれましたが、シフトレバーが周囲と干渉していて共鳴していたそうです。(修理済み) ・3速ギアで走ると少し音が聞こえます。メカの話ではタコメーターのケーブルが干渉しているのではとのことです。(まだ未対応です) ・エンジンオイルパン、ステアリングラックからオイル滲みがあります。(酷い漏れではないのでまだガスケット、オイルシールは交換していません。) ●修理済箇所 ・真夏にクーラーをつけて走っていたところ高圧チューブが破裂!高圧、低圧全てのチューブとジョイントを特注修理しています。 ・左ドア縁の塗装はがれを簡易修理しています。 ●おすすめの改修と思われる項目*現状でも走行には支障はありません。 費用的に余裕があればお勧めの改修箇所を列記します。 ・エアクリーナーはそろそろ交換したほうがよいと思います。(2-3千円です) ・外装で特に気になるところは左側ドア、左リアフェンダー、トランクの傷とクラックです。 (全塗装をしないのであればこの部位の部分塗装をお勧めします。) ●クーラーの安定稼働 クーラーは全く問題ないと思います。ただ、ガスがR12を使用しております。 代替えガスが販売されていますが、できればR12を使ったほうがよいと思います。 ただし、高価なことと、環境に悪いことが問題ですね。 ●その他 内装は色の劣化、ヤレがあります。 特に気になるのはカーペットのヤレです。これはリプロで張り替えたほうがよいと思います。 それとメーター周り、灰皿周囲のアルミの汚れがかなり気になります。 ここの部品はリプロが作られていないいない希少なものですので、はずして研磨するとよいと思います。 それとクーラー吹き出し口も塗装の剥げがあり、ちょっと気になります。 シート、内装は再染色するか、張り替えすればよいと思いますが、張り替えをしてしまうとVOLVOのエンボスがなくなっちゃいますが。 ちなみにボルボ1800はリプロパーツがかなり出ています。 たとえば前後バンパー、フロントグリル、カーペット、内装パネル、シート張り替えキットなども出ています。 手に入らない代表パーツとしてはサイドのメッキモールが手に入りません。それで、これをとってしまっている車が多いです。 このようなパーツは再メッキなどして再利用したほうが価値があると思います。 ●今の状態を簡単に言い表せば・・・ 走っている姿はきれいです。5メートル離れて見てもきれいです。 同乗させると、内装の古さを感じさせてしまいます。 ●現車について・・・ この車はP1800の後の1800Sの初期のほうの車ですからレアだと思います。 旧車としては特に扱いが難しい車ではないと思います。 エンジン、ボディーの鋼鈑も丈夫だと思います。 また、パーツが安いので維持するにはそれほど費用はかからないと思います。 ただ、乗り味などは古い車ですので、旧車に理解のない方にはお勧めしません。 フルレストアもしくは部分レストアするか、ヤレを味があると割り切ってこのまま乗るかでしょう。 ★2013年10月5日追記 見学場所(引き渡し場所)は保管場所である山形県南東部となります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★2013年10月5日 エンジンの画像追加
|
★2013年10月 13日 インパネ周りの画像追加
|
◆ただ今出品中のボルボは、こちら です。◆
|