クラシック10インチ仕様に変更完了! 人気の1000cc 4MT ツインキャブ! エンジンOH後走行少!車検も安心! もちろん可愛さも綺麗さも◎! 皆が笑顔で振り向く小さな英国!
●初年度登録 平成5年10月(1993年)
●車検有効期限 平成29年 3月
●走行距離 不明 ※2011年に有名MINI専門店にてエンジンOH後、約4800km(現メーター)2016年9月現在 休日に乗りますし、イベントにも行くので少しずつ増えます 車検証 [走行距離表示値]2300km(平成27年2月) [旧走行距離表示値]1300km(平成25年2月)
●車両重量 680kg
●サイズ 長さ 305cm 幅 146cm 高さ 135cm
●所有者履歴 複数オーナー
●電装類 ライト、メーター、などの不動箇所 無し
●錆の程度、箇所 フロアに部分的にあり
●オイル漏れ 極僅か滲み程度あり。走ってくるとガレージ床に1〜2滴垂れるか?程度。 垂れてくるのはオイルパンから3cmくらい前の位置。(画像参照)エンジン本体からではないかも? ●その他、気づいている各部の細かい状態(画像参照) ・リサイクル料が未納(リサイクル券付属無く、車体番号で検索しても該当車両無しのため未納と判断) ・リアブレーキに僅か引き摺りあり ・塗装は綺麗だが、近づくとわかる擦り傷や線傷あり。1ヵ所星形2cmの塗装クラックあり ・内装材は年式なりのヤレ感あり ・フロントグリルはくすみあり ・リアバンパー左端に数cm曲がりあり ・フロアに部分的に錆ありですが、その部分の外側にはカブリオレ特有の補強材が入っているので「まだ大丈夫」かと。 ・ボンネットのストッパーが欠品。(ロック自体は問題なくできる) ・クーラーは現状は「少し冷える」程度ですが、30℃の外気温時でも幌をしめてまずまず快適な室温になりました。 ・室内灯がありません。夜間はエンジンかけてメーターが光らないと真っ暗です。
●主な仕様 --------------------------------------- ★エンジン ・1000(998)cc(2011年に有名MINI専門店にてOH&ペイント後搭載) ・SUツインキャブ(1・1/4) ・ルーカスポイントレスデスビ ・電気式燃料ポンプ ・日本電装製ダイナモ&セルモーター ★足回り ・コイルスプリング ・ハイローキット ★外装・ライト ・マークVグリル ・メッキワイパー ・メッキウォッシャーノズル ・ウインドウメッキモール ・前後メッキバンパー ・オーバーライダー ・オーバーライダーバー ・同色オーバーフェンダー ・メッキフェンダーモール ・3ポイントHALOGENヘッドランプ(PL) ・クリアウインカー ・クリアサイドマーカー ・2色テールレンズ ・バックランプ ・クラシックタイプリアナンバープレート台&ランプ ★内装 ・ウッドパネル(リペアもの) ・ブラックレザー内貼り ・ラジオ(FMのみ) ・タコメーター ・メッキリング ・純正ブラックレザーシート一式 ・ウッドステアリング&シフトノブ&その他ウッドパーツ ★その他 ・ハーネス類やり直し ・国産B型バッテリー仕様 ・吊り下げクーラー ・他車ラジオアンテナ ・トランク内レザー物入れ
●オーナーコメント 「最近程度のいい車両が少なくなってきた」と言われるミニカブリオレです。1993年登録の平行輸入車です。 イギリス国内でミニをベースにボディーを加工し制作されたよく見るタイプかと思います。 キットカーに比べたら、各部の造りが非常に良く出来ています。ボディーの加工部分の処理も綺麗で自然です。
俗にいうクラシックミニは新車の製造終了から15年以上経過しています。中古車はたくさんありますが 普段足として乗られていれば当然雨天でも乗らなければならず、20数年前のミニとなれば 錆が酷い車両も少なくありません。ボディーを加工されたという意味では尚更錆易いと考えられる カブリオレでは、各部がボロボロになった車両も近年目にします。
こちらの車両は、2011年に関西でミニのレースやレストアで有名な専門店で販売(再登録)されました。 ショップの方が「いつからあるかわからないな〜」というくらいの年数室内でストックされていた抹消済車両を 前オーナーがエンジンOHや各部のリフレッシュ込みで購入されたということです。その時にメーターも 交換され、今まで常にガレージ保管で雨には乗らず4000km弱を走行。私のところではまだ数百kmです。 そういったことを考えますと、おそらくですがここ10年はほぼ雨に当たらず室内保管されてきたカブリオレでないか と思います。フロアに部分的に錆箇所がありますがこの年式にしては塗装含め全体的に綺麗だと思います。 (擦り傷程度はあります。)幌のキャンバス地も綺麗で劣化を感じませんし 窓部分のビニールも張り替え済みで走行少なくガレージ保管なのでクリアを保っています。 シートも新し目のモノに交換されており綺麗ですし、ウッドパネルもリペアされています。 (ウッドパネルの質感、取り付け方、スイッチ類の配置等には手作り感があります) 5年前に現在の仕様のまま再登録されていますので、車検も基本このままでOKです。 1年半前の車検もキャブの調整のみで、持ち込みでユーザー車検をパスしています。車検の度に苦労は嫌ですよね。 また前オーナーが購入後、マイナートラブルを御自身で、またショップさんと相談しながら手を入れてきましたので 現在不具合は感じません。チョークを引いてキーを捻るとエンジン一発始動です。週一回のドライブでは、 1速に入れて走り出すには少し暖気運転をしないと吹け上がりません。少し水温が上がり始めると全く問題無く上まで 気持ち良く吹け上がり加速します。私が以前乗っていた1000も全く同じ感じでした。SUキャブはそういうモノですよね。 毎週の休日の度に気持ちのいいドライブを楽しんでいます。
私は趣味車はオープンカーとクローズドカーをほぼ交互に乗り換えてきていますが、 手元にクローズドカーが1台あるにも関わらず、今回こちらのミニカブリオレを「程度の良さ」と「可愛さ」で 衝動買いしてしまったため、お財布事情が苦しくなってしまいました。趣味車2台は維持していけません。 そのため今回、大事に乗ってくださる方が現れたらお譲りしたいと思い出品致しました。 しかしともて気に入って購入した車両です。手元にある間は楽しんで乗りたいと思っています。
今後もどんどん少なくなっていくと思いますし、現状を維持していければ、 これ以上価値が上がることはあっても下がることはないクルマだと思います。 是非ガレージ保管で趣味の車として大事にしていただけたらと思います。 人気のミニ1000で4速マニュアルMT、ツインキャブですから趣味車に最適です。 カリビアンブルーの外装色も希少です。メッキパーツとマッチし高級感もあります。 幌をした姿もシックで素敵ですし、フォーマルな場面にも見合うと思います。 バランス良く十分にクラシックな仕様になっていますので、このまま乗っても良し! 星の数ほどあるミニのアフターパーツで更に好みの仕様に仕上げる楽しみももちろんあります。 かっ飛びレーシーな貴方のMINIの相棒に(奥様用に)、のんびり走れる可愛いカブリオレがいいと思います。 4人乗りです。後ろにお子様やお友達も乗せて家族でも楽しんでいただけます。 2年後(2018年)はMINI生誕60周年となります。各所のイベントに出かけるのも最高だと思います! (上記のように最近10年は西日本にあった考えられる車両です。東日本では誰も知らないと思われます) 機関も好調で車検もまだありますので、直ぐ乗り出して楽しめます。 でも”クラシック”ミニですから、乗り出す前には一度点検に出されることを前提に御検討ください。
私が前オーナーから聞いて知っていることや、私自身感じていることは全て書いてあります。 今後も気が付いたことは追記でお知らせしていきます。購入を検討いただける方は 必ず見学をして車両を納得行くまで確認して(乗って)、御自身の判断(責任)で決めてください。 当方乗り回すだけの素人です。専門家が見たら怪しい部分がある可能性もあります。 詳しい方と見学していただけると当方も助かります。 是非見に来てください。お待ちしております。
※SEIYAA神奈川代表加盟店:石塚コメント マニュアルのミニというだけで面白い車なのに、オープンとなればさらにさらに面白くないはずがありません! なかなか複数台所有するのは大変ですが、一台はオープンがあると良いですよね! 気分爽快で乗るだけで100%笑顔になれる素晴らしいお車だと思います。 多少の傷は少しあるようですが機関はばっちりのようですので安心ですね。外装は直せますし、 直す楽しみ、喜びを残していてくれたという事で次のオーナー様がこつこつ仕上げてみて下さい! 完璧でない分、お値打ち価格になっているかと思いますので気にある方はお早めにどうぞ〜。
★動画(仕様変更前):塗装の綺麗さ、エンジンの調子の良さがわかります
|
クラシカルな大人な10インチ仕様に変更しました。 かなり目を引きます。服装もお洒落にキメて乗りたいですね!
バランスの取れた綺麗なカブリオレスタイル!車高も節度ある低さに下げました
もちろんサイドウインドウは下まで下がります
メッキパーツ多数でクラシカル。ボディーカラーともマッチして高級感もなかなかです
このカワイイ後ろ姿が堪りません。道行く人が皆笑顔に!
塗装の綺麗さも文句なし。どこから撮っても背景が映り込んでしまいます
ボディー色は希少なカリビアンブルー!
光の加減でグリーンにも見えるとても魅惑的な色ですね
クラシカルなメッキパーツ山盛りです。これ以上やることは無いくらいです
幌カバーももちろんあります。幌の開閉は「慣れれば1人でも2〜3分で可能」とのこと サイド窓を外側に畳むとリアシート背もたれの上に小さく収まります。
擦れも無くハリ・艶ともに十分な綺麗なシート類。ヘッドレストは外せます ちろん4人乗り。家族やお友達とも楽しめます
ウッドパネルはリペアされ家具調な風合いで手作り感あります。ラジオはFMのみ センターメーターに拘らず、コレはコレでいい気がしますね。紛れもない英国車のソレです! 美しいハンドメイドの小径ステアリングは、イギリスから新品を取り寄せて装着したばかり! フロアマットも新品です。クーラーは現状は「少し冷える」程度ですが、 8月に30℃の外気温時でも幌を閉めてそれなりに快適な室温にはなりました
ウッド、メタル、レザーがバランスよくマッチしてます。 Wood&PickettやRadfordのスペシャルMINIのような雰囲気があります! ボディーカラーとも非常にマッチした美しい組み合わせですね!
エンジンOH時メーターも交換。現メーターの距離がOH後の走行距離。まだ4千キロ台 (2016年9月時点)
幌も凄く綺麗です。色褪せ、汚れ、解れ、破れありませんね
窓のビニールも貼り替え済みでクリアーを保っていますね
どこから見ても綺麗です
幌をしたスタイルも違和感無し。パッと見「ツートンカラーのMINIだな」と。 シックな雰囲気でパーティーにも乗っていけそうですね!
素敵です。すっごくお洒落なミニですよね! これぞ唯一無二のミニカブリオレではないでしょうか!
やっぱりカワイイ後ろ姿ですね
もちろんタイヤのハミ出しはありません!車検も安心です!
エンジンは5年前に専門店でOH済み、それから走行4800kmあまり(2016年9月現在)
プロにより整然とキッチリ組まれている印象です。ペイントもされ綺麗なエンジン
SUツインキャブ(1・1/4)
綺麗ですが極僅かオイルの滲みあり。ミニの宿命ですね。
2016年9月、10インチブレーキキット(キャリパー、ディスク、パッド、フランジ)は新品取り付けました。
足周りもなかなか綺麗だと思います
フロアに部分的に錆びている所あります。補強が入っているので「まだ大丈夫」とは思いますが、 現状やはり雨は避けたいですね
ノーマルタイプのマフラー。非常に静かです
コイルスプリングが見えますね。コイルもハイローキットも綺麗です
希少品?トランク内にレザーの小物入れが付いています
助手席側床
サイドシル、ドア下側サビはありません
運転席側、「元色も同じ」ということがわかりますね
ラジオアンテナは他車のもの
近づくとわかる擦り傷はあります
トランクに1ヵ所、★形の塗装クラック(画像中央)
リアバンパーの凹み
左後輪上あたりの線傷
幌で隠れる部分の線傷など、近づくとわかる小傷はあります。
リアバンパー左端の曲がり
Aピラー内装材のヤレ 左側
右側
現オーナーもキッチリガレージ保管です。普段は毛布をかけて眠っています。 晴れた休日のみ外に出してもらえます
1993年登録 ミニ1000カブリオレ
出品地:山梨県
★売約成立ました★ ★10万件突破★ ★日本最大 世界中の趣味人たちのサイト SEiyaaセイヤーから、 また一つ、大切な珠玉の名車が、
新たな趣味人の方へ、受け継がれて行きました★
SEIYAA神奈川県代表加盟店 石塚
70店舗突破!SEiyaa セイヤー加盟店募集
◆ただ今掲載中の趣味車は、こちらです。◆
考えるより、まず、手に入れて見なければわからないおもしろさ! 細かいことに悩んでいて、手に入れない時がたっても、何も得るものは無い!感性が鈍るだけ! 感性が新鮮なうちに手にいれよう!それが、SEIYAAだけで手に入れることのできる趣味車の楽しみ方! |
※上記内容はオーナー様のコメントを元に作成しており、Seiyaaで裏付けを取ったものではありません。ご了承ください。
※個人売買ですので消費税や納車整備代金はかかりません。上記代金のみです。
※陸送代金、引取り費用、名義変更代金はご自身でご負担下さい。
※銀行マイカーローン(金利が最安です)を利用される方は、申請用見積書を作成します。
※お申し込みの注意点 SEIYAAの取引は個人売買です。ショップとお客さんの取引ではありません。 出品者様も、購入者様も、車両の状態の良し悪しの感じ方、見極める能力は人それぞれ様々です。 購入後にクレーム・交渉・キャンセルは一切出来ない為、遠方の方も納得できるまで質問や車両を見学をしてから 購入されることを推奨いたします。
※以上を含めまして、「SEIYAA利用規約」に御同意の上、お申し込み下さいませ!
こちらの「SEIYAA利用規約」をクリックすると「利用規約」が表示されます。 ↓ ↓ ↓
「申し込する」と「利用規約に同意した」ことになります。
見学・購入の申し込み方法は、こちらのボタンをクリックすると表示されます。 ↓ ↓ ↓ (見学をしない場合)
芝生が似合います。やはり素敵な小さな英国だと思います!
|