92年 クラッシック レンジローバー バンデンブラ スーパーカー 趣味車 旧車 名車 絶版車 趣味人お手伝いサイト SEiyaaセイヤー! その他の車を見る SEIYAA TOP
☆またひとつ大切な思い出が、新たな趣味人の方へ、受け継がれて行きました☆
92年 クラッシック レンジローバー バンデンブラ | |
RANGE ROVER![]() 余裕の走りバンデンブラ (ロングホイールモデル) ![]() 4駆のロールスロイス |
92年式 走行11万キロ 車検 平成24年2月25日 ◆車検証記載事項 ・車名 ローバー ・型式 E―LH40D ・車体番号 SALLHBM33KA625*** ・長さ465cm 幅182cm 高さ179cm ・排気量4.27㍑ ・重量2060k ◆どんな車 1970年、当時ブリティッシュ・レイランド略称BLの1ブランドであったランドローバーから、フルタイム4WDのオールパーパスヴィークルとして発表された。 高級車ラグジュアリーカー、ステーションワゴン、パフォーマンスカー、クロスカントリーカーの4つの車の役割を1台の車で可能にすると謳われ、イギリス王室も愛用し各国でも好評を博した。 当初は2ドアモデルのみであったが、後に4ドアモデルが追加された。現在では初代モデル全てをレンジローバー クラシックと呼ぶようになっている。 ワンメイククラブが日本国内に存在する。 日本では自動車評論家の小林彰太郎、4輪駆動車専門雑誌CCV (雑誌)編集長石川雄一らが高く評価するとともに、自らも所有した。Wikipedia参照 ◆現車の特徴と状態(オーナー談) ☆曲がる、止まる、走るに関しては特に問題は有りません。 ☆乗り心地はとても快適で、特に問題は無いと思います。 ☆今年も1200キロを2日間で走りましたがノートラブルでした。 ☆整備費用の嵩むハイドロサスはコイル式に交換してあり、大幅にコスト削減。 ☆スターターをキーではなく、ボタン式に改造してあります。 ★バックギヤが偶には入りにくい事が有りますが、滑りは有りません。 ★エンジンには、お約束のオイル漏れが少々有ります。 ★ガソリンの残存量計がフロート故障の為、常時Eをさしています。 ☆またひとつ大切な思い出が、新たな趣味人の方へ、受け継がれて行きました☆ (ドアロックの故障は治さないことが条件) (業者価格での陸送手配出来ます) |
![]() |
|
◆年式から見れば全体的に悪い方ではないと思います。 ◆最近のメンテナンス個所:ローバーと外車専門店にて整備 22年11月 フロントアクスルオーバーホール ジョイントシャフト取り換え フランジインナーベアリング取り換え オイルシール・キングピンシム・ガスケット パッキン・ハブキャップ・スイベルハウジングシール・巣ペーサー交換 その他合計328377円 23年1月 前後ブレーキパット交換 エアエレメント交換 ATオイルホース交換 ・ヒーターコア洗浄 ブレーキオイルホースバンド交換 その他 合計89250円 |
|
![]() |
|
◆引っかき傷やちょっとした笑窪などは有ります。 | |
![]() |
|
◆フロント樹脂製のバンパーが一部割れています。 | |
![]() |
|
◆錆は酷い物は有りませんが、若干有ります。 | |
![]() |
|
◆一部色あせが有ります。 | |
![]() |
|
◆流石に重厚で使い勝手も良さそうな、リヤハッチですね。 | |
![]() |
|
◆ドアの内張りも綺麗です。 | |
![]() |
|
◆助手席と後部座席は綺麗です。 | |
![]() |
|
◆ダッシュボードに、ひび割れはありません。 | |
![]() |
|
◆スイッチのパネルや木部に経年変化による、ひび割れが少し有ります。 | |
![]() |
|
◆各種スイッチ類の機能は、問題ありません。 | |
![]() |
|
◆キーレス、サンルーフ、リモコンシートなど正常に動作し、雨漏りも有りません。 | |
◆運転席のアームレストに川の捲れ有り、座面もしわと色あせ有り。 | |
![]() |
|
◆もちろん後部座席の内張りは問題ありません。 | |
![]() |
|
◆ロングホイールモデルだけ有って広広しています。 | |
![]() |
|
◆純正のゴムマットも付いています。 | |
![]() |
|
◆整備性に優れたエンジンフードの開き方です。 | |
![]() |
|
◆少し汚れていますが、プラグコードやエアコン関連は確り整備されているようです。 | |
![]() |
|
◆シリーズ最高の4.27㍑のローバーV8エンジン。 | |
![]() |
|
◆4輪駆動で特に大事な下回りは綺麗で整備されているようです。 | |
![]() |
|
◆半年ほど前に整備済みのハブ周り | |
![]() |
|
◆半年ほど前に整備済みのハブ周り | |
![]() |
|
◆燃料タンクも綺麗ですね | |
![]() |
|
◆後から見た下回り 特に問題はなさそうです。 | |
![]() |
|
◆コスト削減前に作られたクラシックレンジであり、しかも20cm伸ばし移住性走行に優れたマニアにとって最高のレンジ! | |
◆オーナーからのメッセージ メンテナンスをしながら乗っていくと言うセオリー通り乗ってきました。 今まで、いろんな外国車、日本車に乗ってきましたが バンデンプラは、他の車とは一味違う「別物」で、 よく言われる感性で乗る車と言う表現が合っています。 ゆっくり走っても、高速を走ってもゆとりがあり至福のドライブが楽しめます。 レンジは壊れやすいと言われますが通常のメンテナンスをしていけば それ程、壊れる車では有りません。 日常の足として、旅の相棒として普通に乗れます。 然しメンテナンスをしていない、粗悪なクラッシックレンジは 修理にかなりのコストがかかります。 今回個人での売買ですので格安に成っていますので、その分 メンテナンスにコストを掛けて末永く乗って頂きたいです。 経済的な問題で次のオーナーを探しています。 ☆またひとつ大切な思い出が、新たな趣味人の方へ、受け継がれて行きました☆ (ドアロックの故障は治さないことが条件) (業者価格での陸送手配出来ます)
★見学・購入の申し込み手順は、こちらのボタンをクリック! 見学・購入は「SEIYAAネット管理センター」へのお申し込み順となります。 |
|
|
PR
SEIYAA セイヤ― 代表 菅田建一