男臭さは黒帯級、無口で硬派に乗りこなせ!KAWASAKI 750RS Z2
旧車 オートバイ 趣味車 絶版車 趣味人お手伝いサイト SEiyaa セイヤー!!その他のバイクを見る SEIYAAトップへ
★また一つ、大切思い出が、新たな趣味人の方へ、受け継がれて行きました★
![]() |
![]() |
|
|
追記補足/PR欄 (上山取材記) まずはエンジンのOHは今年の2月頃に行っており、その際のピストンはスタンダードサイズで、 シリンダーは良好でしたので、ホーニングは行って下りません。OH後の走行距離は約1400KMの走行となり、 当然ですがエンジンの吹け上がり共に、絶好調を保っております。(コンディション維持の為に多少距離は 増えます) 取材時は画像の通り、外装、電気系、機関共に不具合は見受けられず、お待ち合わせは高速のPAで、そのコンディション の良さは、ご説明するまでも無く近年稀に見る優良な個体に間違いないと思われます。 個人的に、 この男臭さ溢れるスタイリングに引かれるZ2ですが、何より私が好きなのは、このバーハンドルの幅が なんとも絶妙な広さで、自然とZ2に跨ったライダーのライディングポジションが堂々としたスタイルになり、後からの スタイルがカッコよくたまりませんでした! 本車両の車体番号は033〇○となりエンジン番号共にナンバーマッチングの初期型となり間違いございません。 車体番号とエンジン番号が違いますが、稀に違う事があるようとお伺いしました。 Z2は奥の深い車両で、調べれば調べるほど、虜になってしまします。こちらのサイトの説明が参考になり面白いですよ。 http://blog.kcg.ne.jp/blog/team_z/1297 他の初期型レアパーツは以下となります。 *六角ドレンキャブレター *初期薄型ミラー *コーティング ブレーキ/クラッチレバー *初期インジケーターパネル *初期ロウ付けライトステー *黒燃料コック *内プレスタンク *オリジナル塗装 *中空カムシャフト *リアサスのリフレクター黄色 *初期フロントフェンダー(これは大変貴重な品でマニアでも知らない人が殆どとの事です。現行の物と比較すれば 判りやすいのですが、フロントフォークより先の横幅が現行より細くなっております。) *スピードメーターの積算計の窓が斜めカットです。(後期は垂直カットです) *エンジンスタットボルトも初期です。 オーナー様が把握されているのは、以上ですが、他ににもレアな部分があるかもしれませんので、是非ご見学 下さりご確認下さいませ。心よりお待ち申し上げます。 SEIYAA 兵庫担当 上山 |
外装 |
![]() |
男バイクの代名詞的な初期型Z2のご紹介です。 |
![]() |
初期型パーツが多数付いております。ご確認下さいませ |
![]() |
ウ〜ン男前ですね! |
![]() |
![]() |
![]() |
レアパーツのコーティングブレーキ/クラッチレバーです |
![]() |
レアパーツのFフェンダー画像でお判りいただけましたら幸いです。 |
![]() |
![]() |
スプロケ廻りも綺麗ですよ |
![]() |
![]() |
初期型ミラーでより一層良い雰囲気になりますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
初期型のロウ付けライトステーです。 |
![]() |
メーターデザイン、タマリマセンね〜 |
![]() |
黄色のFLASHが初期型の証、後にTURNになります。 |
![]() |
![]() |
斜めカットの積算計の窓です。 |
![]() |
![]() |
ハンドルの開き加減が実に良く格好良いです。 |
![]() |
初期型ミラーの有無でガラリと雰囲気が変わるほど貴重なアイテムです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
オリジナル塗装のタンク |
![]() |
この跨ぎ心地、眺めがGOOD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンジン |
![]() |
確りと整備されておりますので、ご安心下さい。 |
![]() |
オイル滲み、排気漏れ、オイル上がりや下がりなど無く、機関絶好調です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒の燃料コックです。 |
![]() |
![]() |
見にくいですが初期型キャブの特長のフロートのドレンボルトが六角です。 |
![]() |
オイル滲みもございません |
![]() |
![]() |
![]() |
男のZ2いかがでしょうか!? |
あなた様からのお問い合わせお待ちしております。 |