★日本最大 ”世界中”の
趣味人(エンスージアスト)たちの個人売買サイト SEiyaaセイヤーから、
また一つ、大切な思い出が、
国内屈指の新たなミニ 使いの方へ、嫁いで行きました★
SEiyaaだからこそ、”受け継ぐことができる”
希少な趣味人による”ミニ”のコレクションはこちらです!
by SEiyaa 代表 菅田
考えるより、まず、手に入れて見なければわからないおもしろさ!
細かいことに悩んでいて、手に入れない時がたっても、何も得るものは無い!感性が鈍るだけ!
感性が新鮮なうちに手にいれよう!
それが、SEIYAAだけで手に入れることのできる趣味車の楽しみ方!
旧オースチンミニを熟知し、費用に糸目をつけないオーナーだからこそできる オースチン・セブン ミニ仕様 |
||||||
![]() |
||||||
車検証記載事項 ■ 車名 ローバー ■ 車台番号 SAXXVAYCBD082*** ■ 初度登録年月 平成6年4月 ■ 車検有効期限 令和3年8月2日 ■ 排気量 1.27l ■ 乗車定員 4名 ■ 燃料 ガソリン ■ 長さ・幅・高さ 307/144/133(cm) ■車両重量720kg 備考:走行距離36233km 旧走行距離:35900km(令和1年7月26日)、22100km(平成29年7月7日) ★あなたが見ているミニ オースチンセブン仕様の特筆すべきコンディション★ ☆ボディ色とシート色の組み合わせが素敵です。 ☆整備や交換も定期的に実施しています。 ☆平成27年 エンジン(載せ替え*36233km程走行)、ミッション、足廻りをオーバーホール ☆平成29年 エアコンコンデンサー、レジスタを交換 バッテリー交換 マフラー触媒交換 右サイドシル錆直し(溶接修理塗装) オイル交換 定期的に実施 足廻り:ノーマル 錆の程度、箇所:トランクフードの付け根/向かって左ライト下のライン *画像参照 カーコンビニで、3万くらいかな! ☆定期点検記録・部品購入履歴:有り ☆もっとも気に入っているところ 全部気に入っていますが、 運転時の細身のハンドルとウッドパネルからの運転景色が最高です。 この車との憧れ・出会い・思い出 miniは、昔、親が乗っていました。 そのため子供頃から 生活の一部でした。 そのため、子供の頃から最初に自分 で買う車は、miniと決めていました。 大人になり、東京で仕事を始め、郊外へ転勤になること がきっかけで、車を買うことを決心しました。 もちろん、miniショップに行き、この車を一目惚れして 即決で購入しました。 思い出は、日々の運転です。何気ない買い物やドライブ 旅行、全てminiを運転することで心が躍りました。 行きや帰りに、miniに乗るためにminiに近づくたびに立ち止まって、毎回、何度も眺めていました。 とてもお気に入りで、大事に乗ってきた車です。 今回、希少なコレクションをSEiyaaに出品いただきました。受け継ぐ価値のある名車です。 SEiyaa取材 ◆至極のコンディションがわかるQ&A◆ 1、足回りはラバコンのハイローキット無しでよろしいですか? →足廻りのオーバーホールの際にハイローキットも新しくしたので、付いています。 2、毎年クーラーガスは補充入りますか? →2年に1回程度です。 3、加速の時、白煙上がりますか? →白煙は上がっていないです。 4、暖気中、マフラーから、水垂れますか? →たれていません。 5、シフトアップ、ダウンの時ガリ音、引っ掛かり有りますか? →ありません。 6、エンジン乗せ変えの理由は? →エンジンの異音があり確認したところ、エンジン内のパーツが回転する際にブレブレとなっており、直すよりも載せ替えしたほうが安価であると判断したためです。(当時のminiショップの整備士さんからの説明では、そういった説明をいただいて載せ替えとなりました。) 7、屋根した保管でしょうか? →屋根保管です。 8、フロアーの凹み有りますか 特に両サイドの足元です。 →凹みは無く、オリジナルから変わってないと思います。 9、デスビの交換は有りますか? →修理歴に記載がないので、交換してないと思われます。 10オルタネーターは充電出来てますか? →平成29年7月に交換しています。 11、フロントガラスに、ワイパー傷、飛び石傷有りますか? →見た限りありません。 12、マフラーから、排気漏れ有りますか? →排気漏れはありません。 13、現在気になる不具合有りますか? →バッテリーが怪しいので、バッテリー交換しておきます。 14、クーラーの風量は弱~強正常でしょうか? →正常です。 15、冷却ファンは、電動、手動どちらでしょうか? →電動です。また、自分の判断で起動できるようにハンドル右下の方に、手動スイッチをつけております。 16、各ブッシュ類は、暫くいけそうでしょうか? 平成27年に交換しています。 17、クラッチの繋がりは、奥、手前? →何台かminiに乗った経験の感覚になりますが、違和感はなく、スムーズにクラッチは繋がります。 18、フロントデスクブレーキの > パッド、デスク盤は減り具合どうでしょうか? →問題ありません ◆大量の整備記録簿アップしました こちら◆ 『履歴が多いですが、長く乗るために、定期的少しずつ必要な箇所を新しくしていったためです。大きいところはほとんど直しました。 そのためか、30年3月以降、履歴が少ないですが、特に故障なども起きていません。 また、最近では、次乗られる方のためにバッテリーを交換させていただきました。 見学の際、確認いただく事も可能です』 エンスージアストの鑑!流石と言わざるを得ないオーナー! ◆至極のコンディションがわかるオーナーからのコメント◆ エンジン・ミッション・足廻り・エアコン については 良い状態です。 エンジン、ミッション、足廻りは5年以内に交換しておりますし、ミッションは特に引っ掛かりも感じません。 オイル滲みは、担当のminiショップに去年、オイル漏れを確認してもらいましたが、担当のminiショップの方からは、気になるほどではないと回答いただいておりました。 電気系トラブルは特に起きていません。 5年前くらいに、電気系を一部、ヒューズボックスに変更し、故障しづらくしました。それから1度も電気系トラブルは起きておりません。 通勤と日常使いをしていますので、 エンジンの冷却ファンを回すためのスイッチがあります。 夏には、そのスイッチをつけていただけると、夏の猛暑によるエンジンの暖まりすぎを防げて安心です。 冬は、走る前に暖気をしてエンジンを暖めてから、運転いただいた方が、良いです。 あとは、 運転が楽しすぎて、いつもよりも遠回りしてしまうので、ご注意ください。私はよく妻に怒られてました。^。^ 何より、miniらしい走りや振動、目線、一体感を楽しんでもらえればと思います。 ![]() 毎回の車検も、担当のカニック様に、このまま通して頂いております。 ![]() ◆10月21日 現在の最高の状態でコンディションを維持してます! 流石ですね、このオーナー!◆ バッテリー交換(2020/4/19 対応済)
ご希望の方には、スタッドレスタイヤ(wheel color: English white) 差し上げます。 |
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
さざ波グリルなど一体いくら(100万円はくだらない)かかっているのでしょう! | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
このステアリング、今では、入手不可能で、高額なんですよね! 私菅田のライレーマークⅢも同じで、取り回しがとてもいいのです! クーラーも付いていていいですね! 『買い物なども楽しいですよ』とオーナー! |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
☆平成27年 エンジン(載せ替え)、ミッション、足廻りをオーバーホール ☆平成29年 エアコンコンデンサー、レジスタを交換 バッテリー交換 マフラー触媒交換 右サイドシル錆直し(溶接修理塗装) オイル交換 定期的に実施 |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
☆平成27年 エンジン(載せ替え)、ミッション、足廻りをオーバーホール ☆平成29年 エアコンコンデンサー、レジスタを交換 バッテリー交換 マフラー触媒交換 右サイドシル錆直し(溶接修理塗装) オイル交換 定期的に実施 |
||||||
流石、自信で現れ 下回りの画像です。 |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
流石 きれいなエンジン下回りと足回りです。 |
||||||
![]() |
||||||
☆平成27年 エンジン(載せ替え)、ミッション、足廻りをオーバーホール ☆平成29年 エアコンコンデンサー、レジスタを交換 バッテリー交換 マフラー触媒交換 右サイドシル錆直し(溶接修理塗装) オイル交換 定期的に実施 |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() ◆5月22日 大量の整備記録簿アップしました◆ 『履歴が多いですが、長く乗るために、定期的少しずつ必要な箇所を新しくしていったためです。大きいところはほとんど直しました。 そのためか、30年3月以降、履歴が少ないですが、特に故障なども起きていません。 また、最近では、次乗られる方のためにバッテリーを交換させていただきました。 見学の際、確認いただく事も可能です』 エンスージアストの鑑!流石と言わざるを得ないオーナー! |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
『履歴が多いですが、長く乗るために、定期的少しずつ必要な箇所を新しくしていったためです。大きいところはほとんど直しました。 そのためか、30年3月以降、履歴が少ないですが、特に故障なども起きていません。 また、最近では、次乗られる方のためにバッテリーを交換させていただきました。 見学の際、確認いただく事も可能です』 エンスージアストの鑑!流石と言わざるを得ないオーナー! |
||||||
![]() |
||||||
買い物からツーリングまで、日常を楽しくせてくれる オースチンセブンミニ仕様ですね! | ||||||
★趣味人同士の売約成立しました★ ★趣味人同士の売約成立19万件突破★ ★日本最大 ”世界中”の SEiyaaだからこそ、”受け継ぐことができる”
SEiyaaセイヤー・グループ加盟店募集 |
||||||
★全国格安陸送・名変代行を承ります。 ★出品地 北関東 *個人ですので、消費税は掛かりません。上記価格にて、お求めいただけます。 *銀行マイカーローンなどを申請する方には、ご利用であれば、見積書を作成します。 出品のお問い合わせは、 ●かんたん問い合わせメールは、 こちら ![]() ●ファックス 020-4624-6275 /090-8100-3370(Cメール対応可) 菅田(すげた) まで お気軽にお問い合わせくださいませ |
||||||
SEIYAAでは、安心して次の方へ受け継がれるように、随時、購入・見学者様の身元確認などの多数の業務を行っており、所有者に直接連絡を取った者+受けた者(オーナー)は、ペナルティ(規約違反)として、WEB上に身分を掲載する、または、迷惑料1万円~を請求しますので、マナーをお守りください。 SEiyaa セイヤー!!は 、弊社の登録商標です。 |
||||||