★売約成立10万件突破★
★また一つ、SEIYAAによって、珠玉の名車が、新たな趣味人の方へ、受け継がれて行きました★
SEIYAA愛知県代表 コプリス影山
70店舗突破!SEiyaa セイヤー加盟店募集
◆ただ今出品中のオースチンは、こちら です。◆
考えるより、まず、手に入れて見なければわからないおもしろさ!
細かいことに悩んでいて、手に入れない時がたっても、何も得るものは無い!感性が鈍るだけ!
感性が新鮮なうちに手にいれよう!それが、ブリティッシュライトウェイトの楽しみ方!
Copris Club Nostalgic Car Selection |
’59 Austin Healey Sprite MK1 ”The Flog Eyes” |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
オースチンヒーレースプライトMK1は1958年にドナルド・ヒーリーとレオナード・ロードの手により生み出されました。 可能な限り量産車のコンポーネンツとを利用することによりコストを抑え、かつ本物のスポーツカーに仕上げるためにプラット・フォーム・シャーシーをオープンモデルとして初めてモノコックボディーで包み込むというシンプルかつ機能的な手法を採用したのです。 剛性を保つために思いきってトランクリッドはきられていませんし、整備性の向上の為にあの特徴的な1ピースのボンネット・フードが採用されたのでした。(重いのですがね、これが) またあの特徴的なカニ目のカニ目たるゆえんであるヘッドランプは当時のイギリスのレギュレーションによるための苦肉の策でした。(トライアンフのTR2,3,3AやTR4なんかもそうですよね) かくして、”小さくて、可愛くて、軽快”で、さほど裕福ではない若者のためのスポーツカーは誕生したのです。 そう名前は”SPRITE”「”妖精”」 自動車史を語るときになくてはならない名車の誕生です。 |
さて現車のご紹介です。 詳細は後段に譲るとして、まずは直近のモディファイです。 サイドシル、フェンダー周り新品パネルに交換。 ブレーキ関係は、ブレーキシリンダー全交換、シュー全交換、ホース交換、ブレーキ、クラッチマスターシリンダー交換、ブレーキドラム交換、ペダルボックス交換、F、Rホイールベアリング交換、リアハブ交換、 オルターネーター交換、SUツインからウェーバー45Φへ交換、 特注ロールバー取り付け(ワンオフです) ホイールはR5.5J、F5J特注です。(イギリスより取り寄せ) 後はETCがありがたいですね。 画像を見ていただいてもわかる通り美しい個体です。 フルオープンでもよし、クローズで峠を攻めてもよし、ほんとカフェレーサーを楽しまれるのには申し分のない個体だと思いますよ。 この先仮にモディファイされるとしたらFブレーキののディスク化ですかね。 まあしばらくこのままの状態で楽しまられてからでもと思いますが・・・・。 1959年式の個体です、イベントにもこのまま参加できると思います。 程度のいいカニ目をお探しの方でしたら一度ご見学されるべきかとも思いますがいかがでしょうか。 |
![]()
|
EXTERIOR 1 |
![]()
|
![]() |
![]() 小さいのですよこれが、すごい可愛い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() このレーシーなトップいいでしょ。ダミーではなく通気口も空いています。 もちろん現車に付属いたしますのでご安心ください。ボディーのアーモンドグリーンと トップとストライプ、ホイールのオールドイングリッシュホワイトのコントラストがいいですね。 |
EXTERIOR 2 |
![]() まさにガバッ。この姿は”カニ”や”カエル”ではなくカバ君です。 実はこのフード結構重くて開けるときに”ウンショ”っていう感じですかね。 整備性はいいのですが、時々、頭「ゴツン」です。でもかっこのいいロケーションですね。大好きです。 |
![]() カフェレーサーですからね。ステッカーチューンです。 ナンバーサークルはわざわざイギリスから取り寄せたそうです。 |
![]() いいでしょミラー。リプロダクトではありません。当時ものですね。 時代を経たアルミの質感が醸し出すその雰囲気がかっこいいのです。 |
![]() リアホイールはスチール製5.5J わざわざイギリスより取り寄せました。 ボディーのストライプと同色に仕上げられています。 |
![]() フロントホイールはMK1純正のスチールホイールを5Jに加工されました。 F,Rともツライチに仕上がっています。 アルミではなくスチールであるところが本当に渋いですね。 まさに”かの国”のサンデーレースの装いです。 |
![]() サイドのアルミウインド枠のゴムなのですが、当初は紛失していたのです。 そこで皆さんご存知の英国車の聖地のあのお店で調達して ご苦労して取り付けられました。 |
![]() この国籍マーク、こだわりの当時ものです。質感がたまりません。 |
![]() ヘッドライトはP700のスリーポイントに・・・・。 |
![]() ”初心者”です。 |
![]() エンジン、コスワースでも何でもないのですが茶目っ気ということで・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() かわいいお尻ですよね。カニ目の一番好きな角度です。別にお尻フェチでも何でもないのですがこのキュートさにひかれます。 100/6当たりの少し大きめな”それ”ではなくどこか”女子高生”を思わせるような小ぶりな”それ”がいいのです。 重ねて申し上げますが、ちょっと微妙なお尻フェチではありません。 |
INTERIOR |
![]() 室内はきれいです。清潔感が漂っています。ステアリングは”レスレストン”レストア済です。 残念ながらホーンボタンは付属しませんが、ないほうがカッコイイですよね。 シートはホワイトパイピングで貼り直しされています。もちろん破れなどありません。 カーペットも新品に・・・。メーター類もフル稼働。もちろんフロアーの抜けなどありません。 残念ながらお引き渡し時にWILLANSの4点式ハーネスは取り外させていただきますがご承知おきください。 「えっ どうして・・・・。」実は次の子に・・・。今回手放される最大の理由はそこなのですね。 PS:ETCついてます。ありがたいことです。 |
![]() |
![]() |
![]() ロールバーはワンオフ特注です。ルーフ取り付け時も邪魔にはなりません。 |
![]() |
![]() サイドウインドは御覧のとおりアルミ製の脱着式です。 |
![]() メーターはマイル表示ですがスミス製の当時もの。 |
MECHANISM |
![]() エンジンはもちろんBMC製A型直4OHV オリジナルは984ccですがこの個体は1275ccに改められています。 特注のインマニとセットされるキャブレターはウェーバー45Φです。少し口径が大きいような気がしますが、 そこはセッティングの妙でベストマッチされています。車重は600kgそこそこですから十分なパワーでしょう。 A型エンジンにつきもののオイルにじみもほとんどなくアイドリングも安定しています。 もちろんオーバーヒートなどもなかったことを付け加えますね。 さすがにウェーバーが奏でる吸気音は勇ましく、オープンでの走行時は得も言われぬ快感を味わうことでしょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() オルタは新品。 |
![]() スプライトMK1はブレーキとクラッチマスターシリンダーが1系統で 古い個体はここがネックであることが多いのですが、 現車は新品に差し替え済ですので当分安心だと思いますよ。 |
![]() ウェーバー45Φ新品です。インマニはレーシングミニ用の特注品。 エンジンフードを開けたとき絵になるロケーションです。 |
![]() |
OTHERS |
![]() おまけその1:オリジナルステアリング、当時もの。 |
![]() おまけその2:ノーマル3.5Jスチールホイール2本 オリジナルですからねちゃんとブレーキ調整用の”穴”があるのです。 |
![]() おまけその3:ホイールキャップも4枚。 おまけその4:F、R 純正バンパー |
![]() 秘密基地です。中にはお孫さんの為に木を削って作った あのポルコ・ロッソの「サボイアS.21F」が・・・。 ホント秘密基地のようです。楽しいです・。 |
次回のご紹介はこの子です。 これまた最高!!お楽しみに |
◆ コプリスクラブ取材記 ◆ 今回の取材は逗子。鎌倉のほど近くの洒脱な住宅街の一角です。またオーナー様は私どもセイヤーの大事なロイヤルカスタマーです。 土地柄やはりおしゃれなんですよね、なんか私の生活圏とは違った雰囲気がそこかしこに。 オーナー様も本当にオシャレな方です。少年のまんま大人になったような方・・・。 現車にもその雰囲気がよく出てるでしょ。 今回も車談議で花が咲きました。過去多くのお車を楽しんでこられた方ですから、その知識と車に対しての愛情は非常に勉強になります。 楽しい方ですからね、ご見学の際にはきっと楽しい時間を過ごされることでしょう。 まずは一度見学にお越しください。 奥様と二人で鎌倉旅行もかねてお越しになればいいですよ。 その際は出来るだけ私も同席したいと思います。 ご連絡お待ちいたします。 |
![]() オープンカーには高原の青空がよく似合います。 |
|||||||
みんな大好きカニ目のご紹介です。まずは何なりとお問い合わせください。 ★売約成立10万件突破★ ★また一つ、SEIYAAによって、珠玉の名車が、新たな趣味人の方へ、受け継がれて行きました★ SEIYAA愛知県代表 コプリス影山 70店舗突破!SEiyaa セイヤー加盟店募集 ◆ただ今出品中のオースチンは、こちら です。◆ |
|||||||
|