個人売買 Midship Runabout 『シンプルに走りを求めた個体』 スーパーカー 趣味車 旧車 名車 絶版車 趣味人お手伝いサイト SEiyaaセイヤー!  その他の車を見る SEIYAA TOP

★趣味人同士の売約成立しました★

日本最大、世界中の趣味人たちの個人売買サイト
18周年

★趣味人同士の売約成立20万件突破★

★日本最大 ”世界中”
趣味人(エンスージアスト)たちの個人売買サイト SEiyaaセイヤーから、
また一つ、大切な珠玉の名車が、国内屈指の新たな
MR-S 使いの方へ、
受け継がれて行きました★

しとしとと降る雨の中(季節外れの狐の嫁入り)、MR-Sは、嫁いで行きました。

先日、磨いたばかりのヘッドライトに涙が輝いているよう!

『まだまだ、手を入れたかったな~。
ヘッドライトから割りして磨いたり~
ボンネットをFRP製のダクト付きしたり~
やれたゴム類も、ケミカルシーリングしたり~』と、

悲し気に見送るオーナー!

真のエンスージアストですね!



SEiyaaだからこそ、”受け継ぐことができる
希少な趣味人による
トヨタのコレクションは、こちらです!


考えるより、まず、手に入れて見なければわからないおもしろさ!
細かいことに悩んでいて、手に入れない時がたっても、何も得るものは無い!感性が鈍るだけ!
感性が新鮮なうちに手にいれよう!
それが、SEIYAAだけで手に入れることのできる、趣味人所有の趣味車の楽しみ方!


by SEiyaaセイヤー

100店舗突破!SEiyaa セイヤーグループ加盟店募集


中低速域のジムカーナ・峠最強の個体

前後異形ホイール(前17インチ後18インチ)にて、
ワインディングを”くるっくる”回る回頭性

真のエンスージアストが駆ると、こうなる証
Midship Runabout TOYOTA MR-S
『シンプルにワインディングでのミッドシップの走りを求めた個体』

走行少なく・車検取り立て
f
車検証事項
車名 トヨタ   初年度登録 平成13年2月   車台番号 ZZW30-00345**  型式 TA-ZZW30  原動機の型式 1ZZ
車検 令和5年5月10日   長さ 388 幅 169 高さ 123(cm)  排気量 1.79l  
旧走行距離 61900km(平成26年1月31日)  52700km(平成24年2月17日)  乗車定員 2人

走行 71000km*乗っているため、伸びます。
5SMT
エアコン/エアーバッグ/パワーウィンドウ/パワステ/リモコンキー/オートミラー

◆あなたが観ている、MR-Sの特筆すべきポイント◆
取材に伺うとバンパーを外して洗車しているオーナーに驚き!
『MR-S乗りは、みんなこうして、掃除するんだよ』と楽しそうに語るオーナー!
他にもGTウィング装備の純正フルエアロMR-Sファイナルエディション6速を所有するオーナー!『フルエアロの方は、フルエアロ+GTウィングなどの分、実は重いんだよね』
『峠では、6速も必要ないしね』と語るオーナー!

『でも、このMR-Sは、シンプルにワインディングでの走りを求めて、仕上げてるから、速くて楽しいよ』とオーナー!

前後異形ホイール(前17インチ*44cm/後18インチ*47cm)にて、
ワインディングを”くるっくる”回る回頭性

もちろん 車検対応のJWLの刻印 『これ、高いんですよね』

タイヤも拘りの FEDERAL 595 RS-R 『これも高いんですよね』

タイヤは、前 205/45ZR 16 83W  扁平率の低さ高度な粘りによるグリップ力タイヤは、後ろ235/40ZR 17 90W  扁平率の低さ高度な粘りによるグリップ力

{『Sタイヤは、元々、溝がほとんどないから、溝が無くなってからが、本領発揮なんだよね』とオーナー!カッコいいです!

後期型の前後異形ノーマルホイール・タイヤもあります。タイヤもほとんど使用していないので、溝はたっぷりあります。

このオーナー地元の東京に保管してある、ジネッタや02ターボなどの愛車全てを自分で車検を通す、エンスージアスト!
『きちんと整備していていれば、自分で通したほうが、愛車の2年間の成果がわかって、車検も楽しいよ』
『自分でやれば、1万円もかからないしね』とオーナー!
オーナー自身もレーシングドライバーであり、知人にも著名なレーシングドライバーが多数おります。
また、専属のレーシングメカニック(なんと某工業系大学の教授です)もいるなど!

(レース仲間達に『なぜかこのMR-Sは速いんだよな~』と言われるわけです) *オーナーは、とぼけた顔をしてますが^。^(笑)

また、SMTもすこぶる調子のいい理由も、『シーケンシャルオイルを、1万キロ以内で交換すると良いんだよね!他のMR-Sやってるけどね!』と、凄いの一言です。知っているオーナー!


ヘッドライト磨きも行うオーナーに脱帽です『すべての車の樹脂製のヘッドライトは自分で磨くんだ。』と楽しげに語るオーナー!

保管されておりますで、見学は可能です。

今回希少なコレクションをSEIYAAに出品いただきました。

走行距離も少なくコンディションのいいMR-Sは、数が少ない為、希少になってきました。*みなさん手放さないんでしょうね!

このMR-Sたのしめる方に、受け継いで欲しいですね!

今回、初代MR-S仲間が増えればと、希少なコレクションを出品いただきました!

SEIYAAスタッフ 取材


★2021年2月12日★ワインディングでのミッドシップの走りを求めた個体



★2021年2月12日★ 

★エンジン一発始動~室内・エクステリア~エンジンルーム~トランクルーム★


★2021年3月19日★
ワインディングを楽しみました。

『ツーリング後の帰りは、予備車検場に行って見たけど(よく行くそうです^。^)、合格しました。*Sタイヤは、かえた方がいいけどね^。^』



★2021年5月10日★ 
流石、このオーナーのこの個体!車検一発合格 検査員に『完璧だね』と言われ、自慢げなオーナー!^。^






★2021年5月10日★
ノーマルホイール装着時の画像。しかも、後期型の前後異形タイプというこだわり!

後期型の前後異形ノーマルホイール・タイヤ。
タイヤもほとんど使用していないので、溝はたっぷりあります。




★2021年6月7日★
シーケンシャルオイルを交換しました。『1万キロに一回は、やってるんだ~!だから新車時と変わらず調子いいでしょ!』とオーナー!

ストップランプスイッチ クッションを交換しました。『1万キロに一回は、やってるんだ~!やらないと、ブレーキランプ付きっぱなしになるんだよね!』と流石、GTウィング装備の MR-Sファイナルエディション フルエアロも所有するMR-Sを知り尽くしたオーナー!流石です。



★2021年6月22日★
バッテリーを交換しました。『2年に一回は、やってるんだよね!バッテリーを外すと奥まで見えるので、普段掃除ができない奥の方まで、掃除できるんだよね。あと、奥の方にあるゴム関連も保湿&クリーニングできるしね』とMR-Sを知り尽くしているオーナー!


他にも、エンスーなオーナーの手の掛けよう!
『MR-Sの幌は、とてもいいんだけど、糸が経年で弱るんだよね。だから、僕は、ヨットの0.8mm幌用(蝋が含んでおり、風雨にもとても強い』の糸で縫い直すんだよね!それも、同じ場所にミシン縫いにて。
MR-S乗り以外の幌者の方も、やってみるといいよ』とエンスーオーナー!流石です!

足回りなどのグリスアップやオイル交換も、当たり前のようにやっているオーナー!だから、車検も一発合格なわけです。唸るエンスー魂ですね!

なぜ、コンディションがいいのでしょう!
それでは、取材時にオーナーの運転操作一つを取ってもうなずける!
私も運転させていただいたのですが、シフトアップの際、どうしてもアクセルを戻すせいか、スピードが少し落ちるのであります。MT車で、クラッチを切った時のように!このオーナーは、全くそれが無いのです。ミッションやシンクロなどにやさしいダブルクラッチを切っているような、優しいシフトアップ!『ジネッタG4やトライアンフなどに長年乘ってるし、レースも参戦してるからかな^。^ MT等の機械構造を熟知し、操作しないとね^。^』とオーナー!
他にも、走行後にシフトをバック入れる際も、一度ニュートラルに少し長く入れてあげてから、バックに入れるのです。これも、上記と同じようにミッションやシンクロなどにやさしい運転なんです。それは、コンディションがいいわけです。こういう基本を身に着け、旧車を楽しむエンスーは、車も幸せですね!



★2021年7月17日 気持ちいいツーリング日和 ★オープン時の動画





★2021年7月17日 気持ちいいツーリング日和 ★オープン時の走行動画


SEiyaa取材


★2021年11月13日★
オーナーは、昔から通う、各オフ会などにて手に入れた、MR-Sのデッドストックパーツをたくさん所有するMR-Sフリーク!
今回は、長い間、ポリマーコーティングをし続けてきて(コーティング前に磨き作業が有る為)、痛んできたエンジンフードを、程度の良いエンジンフードに交換!30分もかからずに交換するオーナー!流石、レーシングドライバーでもあり、仲間の専属メカニック達(本業に某工業系大学の教授もいる)も認める、エンスージアスト!旧車人生を楽しんでます。


提出済み証明書 本人照会済み・身分証明書提出済み・車両情報照会済み
7月17日 気持ちのいいツーリング日和
オープン時の画像 追加しました
現在は、スマホの時代ですが、その前から、MR-S乗りは、オーディオレス仕様の方が多いいです。

右の画像のようにドリンクを乗せるとほとんど機能できないんですよね^。^*しかも後期は、ナビを着けてました^。^

このオーナーは、所有するジネッタやスーパーセブン等、走りに専念する車は、
左の画像ようにラジオ(かなり使い込んでます^。^)を乗せて楽しんでます。素敵ですね!


取材に伺うと
取材に伺うとバンパーを外して洗車しているオーナーに驚き!
『MR-S乗りは、みんなこうして、掃除するんだよ』と楽しそうに語るオーナー!
このMR-Sは、幸せものですね!
出発
MR-Sは、車体の構造上(車高がとにかく低)飛び石などの傷は仕方ありませんが、
このオーナーは、『飛び石のあばた顔^。^がひどくなってきたら、塗装してもらってるんだ』
『最近では、ネットで程度のいいパーツもたくさんあるから、アッセン交換したりもしてるね』
凄いの一言ですね!
前後異形ホイール(前17インチ*44cm/後18インチ*47cm)にて、
ワインディングを”くるっくる”回る回頭性

もちろん 車検対応のJWLの刻印

タイヤも拘りの FEDERAL 595 RS-R
『これも高いんですよね』
フロントタイヤは、205/45ZR 16 83W  扁平率の低さ高度な粘りによるグリップ力
リアタイヤは、235/40ZR 17 90W  扁平率の低さ高度な粘りによるグリップ力

乗り比べてみてわかるコーナリング

乗り比べてみると、
確かに下のノーマルホイール(でも後期の前後異形型ですが)だと、
回頭性がとても悪く(重い)感じがしてしまいます。(普通の車に比べれば十分いいのですが)

このホイールとタイヤは、凄いの一言です。
このオーナーの知識のすごさに脱帽です。

10本以上のホイールとタイヤを幾度も試し、やっと完成させたスタイリングと走り!
『ノーマルホイールデザインは・・・^。^カッコ悪いからね』と笑いながら語るオーナー!


後期型の前後異形ノーマルホイール・タイヤもあります。
タイヤもほとんど使用していないので、溝はたっぷりあります。
もちろん 車検対応のJWLの刻印 とVIA登録の品質認定証
『これ高いんですよね』
タイヤも拘りの FEDERAL 595 RS-R
『これも高いんですよね』
フロントタイヤは 205/45ZR 16 83W  扁平率の低さ高度な粘りによるグリップ力
リアタイヤは、235/40ZR 17 90W  扁平率の低さ高度な粘りによるグリップ力
前後に見えるカーボン調のシート!カッコいいです!
『仲間も真似するようになったよ^。^飛び石対策でもあるんだけどね』と楽しげに語るオーナー!
このエアーダクトが、ミッドシップの証!
カッコいいですね!
『幌も以前買っておいた在庫処分品に交換したので、綺麗でしょ!』とオーナー!
*在庫処分品の為、見えない箇所に掛けが有りますが、室内への漏れなどは有りませんのでご安心ください。
『MR-Sは、幌に沿って外側に水を出す仕組みなので、問題ありません』
SMTもすこぶる調子のいい理由も、『シーケンシャルオイルを、1万キロ以内で交換すると良いんだよね!他のMR-Sやってるけどね!』
と、凄いの一言です。知っているオーナー!
このようにシーケンシャルオイルを大量にストックしているオーナー!

SMTもすこぶる調子のいい理由も、
『シーケンシャルオイルを、1万キロ以内で交換すると良いんだよね!
他のMR-Sもやってるけどね!』と、凄いの一言です。
知っているオーナー!
乘った後は、常にアルコールティッシュで清潔にしているオーナー
『昔から、他の車もすべてやってるんだ』と楽しげに語るオーナー!
乘った後は、常にアルコールティッシュで清潔にしているオーナー
『昔から、他の車もすべてやってるんだ』と楽しげに語るオーナー!
ワクワクさせるシフトノブ!
走りに集中する為、あえて、オーディオレス

配線やスピーカー、オートアンテナなどは、有りますので、取り付ければ、すぐに楽しめます。

『仲間のほとんどそうだね!もともと、オーディオ装着は、選べたからね』
と楽しげに語るオーナー


現在は、スマホの時代ですが、その前から、MR-S乗りは、オーディオレス仕様の方が多いいです。

右の画像のようにドリンクを乗せるとほとんど機能できないんですよね^。^*しかも後期は、ナビを着けてました^。^

このオーナーは、所有するジネッタやスーパーセブン等、走りに専念する車は、
左の画像ようにラジオ(かなり使い込んでます^。^)を乗せて楽しんでます。素敵ですね!


工具もキチンとあるのがうれしいですね!
スペアタイヤ
前後異形ホイール(前17インチ後18インチ)にて、
ワインディングを”くるっくる”回る回頭性


月に1~2度、仲間に呼ばれて、ワインディングを楽しんでます』
前後サイズを変えたホイールにSタイヤ装備!このMR-Sに最も似合っています。

『回頭性が、自慢なんだ』
『クルックルッ回るよ、でも、しっかりとタイヤは路面に食いつく』

最高でしょ!と楽しげに語るオーナー!
さすが!車検一発合格!

前後異形ホイール(前17インチ後18インチ)にて、
ワインディングを”くるっくる”回る回頭性


真のエンスージアストが駆ると、こうなる証
Midship Runabout TOYOTA MR-S
『シンプルにワインディングでのミッドシップの走りを求めた個体』
今回、初代MR-S仲間が増えればと、希少なコレクションを出品いただきました!



★趣味人同士の売約成立しました★

日本最大、世界中の趣味人たちの個人売買サイト
18周年

★趣味人同士の売約成立20万件突破★

★日本最大 ”世界中”
趣味人(エンスージアスト)たちの個人売買サイト SEiyaaセイヤーから、
また一つ、大切な珠玉の名車が、国内屈指の新たな
MR-S 使いの方へ、
受け継がれて行きました★

しとしとと降る雨の中(季節外れの狐の嫁入り)、MR-Sは、嫁いで行きました。

先日、磨いたばかりのヘッドライトに涙が輝いているよう!

『まだまだ、手を入れたかったな~。
ヘッドライトから割りして磨いたり~
ボンネットをFRP製のダクト付きしたり~』と、
悲し気に見送るオーナー!

真のエンスージアストですね!



SEiyaaだからこそ、”受け継ぐことができる
希少な趣味人による
トヨタのコレクションは、こちらです!


考えるより、まず、手に入れて見なければわからないおもしろさ!
細かいことに悩んでいて、手に入れない時がたっても、何も得るものは無い!感性が鈍るだけ!
感性が新鮮なうちに手にいれよう!
それが、SEIYAAだけで手に入れることのできる、趣味人所有の趣味車の楽しみ方!


by SEiyaaセイヤー

100店舗突破!SEiyaa セイヤーグループ加盟店募集


★全国格安陸送承ります★

★出品地 福島県郡山市

*個人売買ですので、消費税など掛からず、上記の金額のみで、購入できます。
*自動車税月割り+リサイクル券は、ご負担くださいませ。
*銀行のマイカーローンなどを申請される方には、ローンの見積書作成します。


ご相談、輸送費、追加画像、その他のお問い合わせは、

●かんたん問い合わせメールは、 こちら  

メールアドレス: seiyaa_desk@ybb.ne.jp 
ファックス 020-4624-6275 /090-8100-3370(Cメール対応可)

                                SEiyaaスタッフまで お気軽にお問い合わせくださいませ



オーナー車両

 

趣味人たちの個人売買お手伝いサイト


購入する
その他の車を見る自分も出品する利用規約

100店舗突破!SEIYAA加盟店募集

inserted by FC2 system